ちびまる子ちゃんの給食が今と違う?昔の学校給食の人気メニュー等

小学校の時、給食の時間が楽しみで仕方がなかった人っていますよね?好きなメニューの時に運良く給食当番が廻ってくると無性に嬉しくなった覚えがあります。

アニメ「ちびまる子ちゃん」に登場する給食のメニューが、令和の給食と内容がチョット違うようです。

「ちびまる子ちゃん」の舞台でもある昭和後期の小学校の給食を、当時のキッズ達の人気メニュー等を踏まえて現在の給食との違いを調べてみましょう!

Sponsored Link
 

ちびまる子ちゃんに登場する給食って現在の学校給食と違うの?

アニメ「ちびまる子ちゃん」に出てくる給食の献立内容がどうやら令和キッズ達が食べている給食と違うみたいです。

まずもって揚げパンを知りません!

カルチャーショックもすっ飛ばしてガクガクーっと膝から崩れ落ちるかと思いました・・・あの揚げパンが令和の小学生キッズに認知されていないなんて、驚き半分で可哀想な気持ちが半分です。

画像引用:飯塚小学校HP

画像を拝借させて頂いた埼玉県の飯塚小学校は現在でも揚げパンが給食で提供されているようですが、ワタシの住む福岡県の某小学校ではその存在すら知られていません。

ワタシの中で「人気の給食=揚げパン」の方程式が成り立っていたのですが、数十年の時を経て変わってしまったようですね。というか元々そうだったようです・・・

学校によって差異はあるかと思いますが、ワタシが小学生の時分、クラスメートに休みの子がいた場合、その子の余った分の給食は「じゃんけん」で争うことになっていました。

先生が希望者を募って、その希望者と先生とでじゃんけんをして最後まで勝ち残ったキッズが美味しく頂けるというとっても公正・公平な決まりごとでした。

揚げパンなら何とか諦めがつきましたが、人気のプリンとか滅多にお目に掛かれないケーキが登場する日に運悪く病欠とか、治るモンも治らないですよショックすぎて。

ただ、そういうプレミア商品の場合はじゃんけんは行われずに先生の判断によって帰りに休んだ子の家に届けてあげるよう近くのお友達に託されたりして、なんとも良い時代だったなーなんて思い出しちゃいました。

○○くん、△△ちゃんに持っていってあげてー」って、今でもこういうシステムアリなんですかね?

ワタシも友達のモッチャンが休みの日にはプリンとかゼリーとかを届けに行きましたが、どうやって持っていったのかは覚えていません(笑)小学生の子供のことですから道中戦いごっこやら探検と称した寄り道が頻発していたハズなので、届いた頃にはソコソコぐちゃってなっていたかも知れません(汗)

Sponsored Link
 

アニメ『ちびまる子ちゃん』で放送された給食はこんな感じ

実際に放送された給食メニューを見てみると、ソフト麺は確認できますね。冷凍かどうかまでは分かりませんがみかんも見えます。

細かいこと言えば、ソフト麺の食べ方が間違ってます!

正式(?)には袋を開ける前に袋の上からお皿の縁やスプーンの取っ手の部分なんかでギューッと押し潰し切るようにして4等分しておくのが正しい学校給食の食べ方です。

パンは表面が粉っぽくないのでおそらく揚げパンではないと思われますが、そのまんまと個別包装と2種類確認できます。牛乳は瓶と紙パックと両方ありますね。

それにしても、この給食美味しそうですね。

そうそう、週替りで給食当番さんが給食着きて配膳していました。でっかいガンガンにパンとかみかんとか入ってて配ってたなー。

ここではスプーンとフォークと2種類出ていますが、ワタシの頃は先っぽがフォークみたいになってるスプーンで兼ねてましたよ。

先割れスプーンって言うそうです。

コーヒー牛乳も薄っすらと確認できましたので、細かいことは後述しますがちびまる子ちゃんの地域ではミルメークではなくコーヒー牛乳が提供されている地域だったことが分かります。

Sponsored Link
 

小学生の三種の神器【ソフト麺・揚げパン・コーヒー牛乳(ミルメーク)】

昭和キッズのおそらく大半が同じ考えだと思う(そう願う)のですが、学校給食の人気メニューはズバリこれでしょう!

  • 揚げパン
  • ソフト麺
  • コーヒー牛乳(ミルメーク)

令和キッズにも大人気の学校給食の王道「ソフト麺」

ソフト麺は現在でも給食で出てくるとの情報をご当地リアル小学生に確認をしており、学校でも大変人気があるそうです。

ソフト麺って表現で合ってると思いますが、一応確認しておきますと、個別包装された茹でたスパゲッティのような麺にミートソースのそうなタレを掛けて食べるメニューの総称のことです。

画像引用:MOSウイング

こんなやつです!

柔らかいウドンのような、伸びたスパゲッティの麺のような何とも言えない食感と風味がたまらない一品です。

画像引用:メシ通

実はこのソフト麺、ウドンでもなくスパゲッティでもない「ソフト麺」という存在がちゃんと確立されているようです。ウドンや素麺、スパゲッティとの違いを以下に示します。

  • 強力粉を使用
  • 食塩水を加水
  • ビタミンB1等の栄養素を添加している
  • 伸びづらく消化が良い

強力粉を使用していることからウドンや素麺ではなく、食塩水を加水して製麺していることからスパゲッティではない、明らかに「ソフト麺」たる根拠がここにありました。

もともとは戦後の学校給食用として開発されたものらしく、パン以外での小麦粉の国内消費量を上げようとした国策の流れで、ビタミンなどの栄養分がバランスよく添加された「学給粉」という学校給食用の小麦粉を用いて作られたのが「ソフト麺」でした。

学校給食の主食がパンだった記憶が強いのはそういった経緯があるのかも知れません。

残念ながら地域によっては「ソフト麺」をご存知ない方もいるようで、せめて国民全員に「ソフト麺」は知らせてほしかったなー

小・中学校を卒業したら中々お目に掛かれない貴重な揚げパン

素揚げしたコッペパンに砂糖をまぶした「揚げパン」は残念ながらワタシの住んでいる学校区では提供されていない給食メニューです。地域によってはココアパウダーやシナモンをまぶしている揚げパンも存在するらしく非常に興味深いモノがあります。

画像引用:高岡私立福岡中学校

ソフト麺と並んで学校給食の2トップと信じていたのに、そうではないケースもあるようです・・・

揚げパン」ってなかなか食べませんよね。

コンビニで粉砂糖の掛かったツイストパンが袋入で売っているのでソレはよく買って食べますが「揚げパン」ではありません。

おそらく純粋な「揚げパン」って食べたくても買えないんじゃないでしょうか。

最近では、給食メニューを提供してくれる飲食店も増えてきているので、そのようなお店に行けば食べられるでしょうけれども一般的なスーパーや飲食店で「揚げパン」は手に入らないと思います。

  • 揚げアンパン
  • カレーパン
  • 揚げ惣菜パン

これらは比較的どこでも入手可能だと思いますが、「揚げたコッペパン」はやはり探すのが大変です。そんな存在ですから、運良く学校給食で提供されているキッズ諸君は幸せ者でしょう。

大人になったらなかなか食べられないぞー!

コーヒー牛乳?ミルメーク?それとも別のモノ?

給食といえば牛乳。牛乳と言えば給食。

  • ソフト麺で牛乳
  • カレーライスで牛乳
  • 納豆ご飯で牛乳
  • ちらし寿司で牛乳

それが献立のメニューと合おうが合わなかろうがとにかく牛乳が必ずお盆の上に居た。きっと子供の成長を願って栄養バランスを真剣に考えてくれているのでしょう。

たまに驚かれるんですが、ワタシの小学校の頃は納豆が出てきました。お城納豆のパワーキッズという子供向けの納豆です。

そんなに珍しいのかなー。

そのおかげで大人になった現在でもカレーライスを食べるときには牛乳を飲むクセが抜けません。カレーの辛さと牛乳の甘さが素晴らしくマッチするんですよね。

ちなみに納豆ご飯の時は麦茶です。それ以外考えられませんね。ハイ。

さて、学校給食のお供である牛乳が時にコーヒー牛乳と化していましたが、地域によっては粉末ミルメークであったり、液体のシロップであったり、色々なパターンがあるみたいです。たまーに登場するその甘味が子供の無垢な心を鷲掴みにしたのは言うまでもありません。

ワタシが小学生の頃は三角の紙パックに入ったコーヒー牛乳でした。

画像引用:life is

もう少し紙パック感が強かった気がしますが、飲み口の封はこんな感じの安っぽいテープでした。

やっすいやつやん!

ウチの子供が通う小学校ではミルメークが提供されているみたいです。コーヒーやメロン、イチゴなど色々なフレーバーが楽しめると聞いています。

また、他にも濃縮シロップのようなステックタイプでの提供校もあるみたいですが、どちらもミルメークで、粉末か液体かの違いみたいです。

こんなのが学校の給食で出てきたら楽しいでしょうね。

ちなみにミルメークってダイソーでも普通に100円で売ってるってご存知でしたか?内容量は若干少なめですが正真正銘ミルメークです。味も全部で6種類あるのでお家用で楽しむようにたまに購入させてもらってます。

地域によって給食メニューに違いがあるのは知っていましたが、コーヒー牛乳でもなくミルメークでもない他に珍しいご当地レア飲料があれば是非教えて頂きたいです。

ちびまる子ちゃんランドで学校給食の実食ができた

静岡県清水市にあるエスパルスドリームプラザ内の「ちびまる子ちゃんランド」に併設していた「みんなの学校給食」では懐かしい昔の学校給食が食べられました(過去形

  • 揚げパン
  • ソフト麺
  • ミルメーク

と、失礼ながらワタシ的小学生三種の神器に加え、カレーライス・冷凍みかんが食べられるなんて当時を知っている人には感動モンの献立ではないでしょうか。

静岡県らしく「おでん」もありますね。昔ちびまる子ちゃんの単行本で静岡のおでんは真っ黒くて青ノリを掛けて食べると知って普段食べているおでんと全然違うので大変興味を惹かれましたが、一度たりとも静岡県にお邪魔したことがなく現在に至るまで静岡おでんを食べたことがございません。

閉店する前に一度遊びに行って見たかった!と悔やまれます。単に学校給食を食べるだけなら色々ありますが、ちびまる子ちゃんの雰囲気の中給食を食べてみたかったです。

Sponsored Link
 

現在の学校給食はどんな感じ?

地域差が大きく反映されるので一概には言えませんが、気のせいかワタシの幼少期を比較してごはん食が多いような感じがします。パンも提供されているようですが、米粉パンが多く登場するような気がします。

おかずや副菜はご当地の名産・特産をふんだんに使ってどれも美味しそうです。

福岡はがめ煮登場率が多いですね。関東在住のときには見たことすらなかった献立なんですが。

 

パンにしても、今は食パン1枚ずつ包装されているんですね。

何かでっかいアルミの箱にクラスの人数分のパンが入っていて給食当番さんに配ってもらってたような記憶があります。

Sponsored Link
 

【ちびまる子ちゃんの給食まとめ】

ちびまる子ちゃんが描かれている時代背景は昭和後期が舞台となっているアニメですので、同世代の方々のは「あー!そーそー!」って思うでしょうし、平成・令和生まれの方々にとっては物珍しい新鮮さがあるかも知れません。

時代背景もありますし生活環境も異なりますので画一的にちびまる子ちゃんと同じ状況にはならないと思いますが、何せちびまる子ちゃんは全国放送なのでどうしても標準化して考えちゃうのかも知れないですね。

妻の小学校の頃は豚足が給食で出てたらしいので、住む場所が変われば食べるものも異なるってことですね。

ソフト麺が以外なほど認知度が低いのには驚きでしたが、機会があればぜひ食してみてください。

Sponsored Link

コメント

Sponsored Link

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました